元ITインフラ系エンジニアの日記

元ITインフラ系エンジニアがITのことや投資のこと、コンサルのこと等を綴ります。

2017年8月の資産状況

実績

f:id:ring_bell:20170901094542p:plain

総評

 日経平均は19400〜19600円台までで推移した。

 日米韓、中国、ロシア、北朝鮮の緊張がまだとけないどころか、エスカレートしている。

 資産は前月比101%増加した。5ヶ月連続で増加している。月々の天引き額、支出額はそれほど変わっていない。ただただ、日本株の調子が良い。逆に言えば、株式市場の調子が崩れれば、一気に吹き飛ぶということだ。

 現金化するか、買い増しをせずに現金比率を上げていくか。幸い、今は給与+貯金の範囲内で暮らしていけるので、投資に回した資金が減っても生活上は問題ない。精神上は問題あるだろうけど。

 アベノミクスから投資を始めたので、これまでが順調すぎた。そして、逆境の時代は本や映像でしかしらず、実感がわかない。

 市場に残り続けることが大事だ、と多くの投資本で書かれている。自分が市場に残り続ける為には、現金が必要だ。それも借金で得た現金ではなく、自己資本としての現金だ。そのほとんどは労働の対価として得た現金である。

 則ち、まだまだ仕事を辞めるわけにはいかない。

 

最近、『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』を読み返している。私は、B(ビジネスオーナー)のクワドラントに行くだけの度胸もアイディアも熱意もない。また、S(自営業)をやれるだけの実力も情熱もない。そのため、E(従業員)とI(投資家)の2つの領域から収入を得る道を狙っている。

 Eで生き残るにも、Iで生き残るにも勉強は必要だ。結局、この世の中、勉強ができる人間が有利なんだろう、と思う。もっとも、これには願望も含まれている。自分が一生懸命勉強しているのだから、そうであって欲しいという願望だ。

 注意しなければならないことが1つある。つまり「勉強しているのだから自分はより良い人生をおくれなければおかしい!」などと勘違いしてはいけない。

 

 あくまでも私の願望は、「勉強したら良い人生、おおむね幸せな人生をおくれる可能性が高まるだろう」というレベルでとどめなければならない。幸せな人生になるかならないかは、努力と運とその他、未知の力が関与しているのだから…。

また光コラボの営業が来た

以前記事にした光コラボの怪しい営業がまた来た。

 

ring-bell.hatenablog.com

 

前回とは違う会社だったが、言ってくることは基本同じ。

 

「来月から安くなることが決まりました」

と嘘をついて玄関を開けさせる。

 

「今お使いのプロバイダはどちらでしょうか」

と言ってくる。来月から安くなるんじゃなかったのか??という突っ込みは入れさせないように、矢継ぎ早に説明&質問をしてくる。

 

本当にうっとうしい。せっかく有休を取ってゆっくりしていたのに。説明の途中だったが、「もういいです」といって鍵とチェーンをかけた。

 

投資の基礎体力をつける_第一カッター、日産自動車、アールシーコア

投資は200%自己責任で。

第一カッター興業

「平成29年6月期決算短信

 ・結論

 ホールド。

 

 ・メモ

 売上高〜純利益、全て前年比で減額。EPSは174.01円、PERは7倍。来期も減額予想。

 ROAは9.5、ROEは11.6。CFは+ーー。ただし、営業は前年よりも減っている。

 人員、設備投資、固定費(減価償却費)の増加。売上自体が減少しているものの、ビルメンテ(ストック)が利益を出せるようになったのは良いニュース。

 来期も施工体制強化のため、固定費がかさむ予想。ここでケチって競争力を失うよりも、ここでしっかりとお金を出して強くなって欲しい。

 

日産自動車

平成30年第1四半期決算短信

 ・結論

 ホールド。

 

 ・メモ

 売上高は微増、純利益は微減。

予想EPSは136.77円、PERは7.9倍。CFは+ーー。

四半期で見れば、売上高・純利益はよこよこ。

 

アールシーコア

平成30年3月期第1四半期決算短信

 ・結論

ホールド。

 

 ・メモ

 売上高は微減、純利益は大幅減で赤字。

予想EPSは106.52円、PERは10.7倍。

ブランドをどこまで拡大できるか。ログハウスには根強い人気があるらしいが…

投資の基礎体力をつける_諸々まとめ

 投資は200%自己責任で。

 マクロの状況は良くなってきている。個人消費が伸び、GDP速報値もかなり良かった。アベノミクスで上向きの景気が続いている。秋も補正予算等で需要をうまく政府が後押ししていけば、デフレから脱出できると期待している。

 

北朝鮮問題がかなりホットになっている。いつ戦争になるかはわからないが、最初の一撃は北朝鮮から行われるだろう。これが日本に行くのか、米領グアムに行くのか、それとも韓国に行くのかは分からない。

経済制裁をやると決めていたのに、適当にやっていた中国が蛇口を締めた。が、ロシアが裏で資源の取引をしていた疑惑があったり、ミサイルのエンジンを流していたりした。どうなることやら。

 

 PFは辛抱する時期、種まきの時期と思われる会社が増えてきた。果たして実るのか、それとも腐ってしまうのか。結論は今期中には出ないだろうが、腐る前兆を見逃さないようにしないといけない。

 

日本電技

平成30年3月期第1四半期決算短信

・結論

買い増し。

 

・メモ

第1四半期の売上高、営業利益、純利益等、前年比マイナス。純利益は損失。

配当維持。

平成29年3月期決算短信では、今期決算はマイナスになる見込み。予想EPSは249.11円、今のPERは11.06倍。

過去の株価をみると、だいたいPERは8倍〜10倍の辺りをうろうろしている。

前年同期比で工事そのものが減っているとのこと。設備系は更改のタイミングが10〜20年周期でくる。今はストックを積み上げる時期か。

 

夢真HD

「平成29年9月期第3四半期決算」

・結論

ホールド。

 

・メモ

売上高は前年同期比プラス、純利益は同期比マイナスとなった。

配当維持。

エンジニア派遣、教育関連事業、IT関連事業がセグメント利益マイナス。その他事業も利益はマイナスだが、赤字の幅は減った。

建設・IT業界の人手不足を見越した採用拡大、教育事業への投資を実施したため、販管費が増えたことが、減益の理由。

種まきの時期と考え、辛抱する時期と思う。

予想EPSは28.16円、PERは26倍。種がきちんと実れば良いが、現時点では過大評価されている感がある。

 

ハードオフ

「2018年3月期第1四半期決算短信

・結論

 ホールド。

 

・メモ

第1四半期の売上高、営業利益、純利益等、前年比マイナス。

予想EPSは77.87円、今の株価ではPERが14.5倍。

直営より加盟店(FC)の方が多い。増加数もFCの方が多い。 

 出展数増加に伴う販管費(人件費)増加で利益減。売上高は微減。あまり良い状況ではない。

 

山田コンサルティング

平成30年3月期第1四半期決算短信

・結論

ホールド。

 

・メモ

売上高、純利益ともに前年同期比プラス。

増配予定。

予想EPSは389.73円、PERは17倍。PERはだいたい15〜17倍で推移。

営業CFはマイナスだが、要因は営業投資有価証券の増額。実るか。

各セグメントは順調。私の資金力では買い増しできないのが惜しい。

 

FPG

「平成29年9月期第3四半期決算短信

・結論

ホールド

 

・メモ

<売上高、純利益ともに前年同期比プラス。伸び率はここ2年ほど落ちてきている。良い言い方をすれば、「着実な成長している」といったところか。

増配予定。

予想EPSは101.66円、PERは12.2倍。だいたい10〜15倍の間で推移。

業績予想修正、リース組成額がマイナス1千億円。タックスリースの需要有りとしながら、この修正は何かあるのではないか…?

FPG証券、その他事業の割合は低いため、タックスリース事業が黄色信号となると…。

 

三井金属エンジニアリング

平成30年3月期第1四半期決算短信

・結論

ホールド

 

・メモ

売上高は前年同期比で2倍ちょっと。

予想EPSは116.64円、PERは10.8倍。減配予想。

第2四半期の業績予想は上方修正。

 

藤田エンジニアリング

平成30年第1四半期決算短信

・結論

買い増し

 

・メモ

予想EPSは112.14円、PERは6.3倍。

減配予想、記念配当剥落。各セグメントが順調、横ばい。

 

情報企画

「平成29年9月期第3四半期決算短信

・結論

ホールド

 

・メモ

売上高は前年同期比でマイナス。

予想EPSは119.41円、PERは13.9倍。最終業績は前年比マイナスの予想。

 

レントラックス

平成30年第1四半期決算」

・結論

ホールド

 

・メモ

インターネット広告市場の伸張に伴って、売上拡大。

伸び率微減。

 

ノジマ

平成30年3月期第1四半期決算短信

・結論

ホールド。

 

・メモ

予想EPSは208.04円、PERは10.4倍

ニフティの株を250億円で取得したが、ISP事業はうまくいくのだろうか。私は家に固定回線を引いているが、今はwimaxなどの無線型、スマホの電話回線が主流ではないか。

固定回線を利用するのは企業が多いと思うが、企業の場合、NTTやKDDISoftbank、Coltといったキャリアと契約してしまうことが多いだろう。提供エリアは狭いが、Nuroも安い。

家電販売は2020年のオリンピックにむけてテレビの需要が高まったり、異常気象でエアコンなどの温度管理系の家電が売れるかも。

マクロ的には個人消費が伸びてきているということだから、追い風は続くと思う。

借入金は順調に返済中。

 ただ、自己資本比率が気になる。30%くらいになったら買い増ししても良いかと。

 

日本エスコン

「平成29年12月期第2四半期決算短信

・結論

ホールド。

 

・メモ

売上高は前年同期比でマイナス。

予想EPSは64.27円、PERは6.5倍。

収益不動産、分譲不動産の売却が順調とのこと。販売戸数は前年同期比で増えている。

ただし、金額は減っている。これがあと2年続くようなら、売り時か。

 

スペース

 「平成29年12月期第2四半期決算短信

・結論

買い増し。

 

・メモ

売上高、純利益共に前年同期比でプラス。

予想EPSは109.23円、PERは13.6倍 。

飲食店、サービス等が減額した。

CFは++ーで理想型。

最近のワークアウト

身長は169〜170cmを行ったり来たり。体重は57〜58kgで安定してきた。体脂肪率が18〜20%で、腹筋が隠れてしまっている(光の当たり方次第では見えるけど…)。体脂肪率で見れば、「標準」だ。これまでの人生ではずっと「痩せ型」だったので、ちょっと嬉しい。BMIは20.31でこちらも「標準」だ。

 

帰省した時、親から「腕が太くなったね」と言われた。鍛えていた成果が表れたということだろう。嬉しい。

 

ベンチプレスは60kg・10repsを安定して、できるようになった。ただ、2セット目はフォームが少しでも崩れるとつぶれてしまう。来月からは70kgに挑戦していく。

 

BMIが標準になったからか、お腹のお肉が大分つまめるようになった。この経験は初めてなので、ちょっと戸惑っている。脂肪を減らしつつ、筋肉量をつけるよう、食生活を見直す時期だと思っている。

反省のまとめ

整理

2016年のルール策定では、

  1. 調査不足
  2. 我慢不足

という点が反省点として挙がり、「インカムゲインキャピタルゲインの両方を狙っていく」こととした。

 

ring-bell.hatenablog.com

 先日の反省では、

  1. 多悪化している企業を見抜けなかった
  2. 見かけ上の利回りを見抜けなかった
  3. 毎月分配金のある投信の損きり決心ができていなかった

という点が挙った。1と2は調査不足、3は勉強不足(毎月分配金がある投信の不利な点をきちんと理解していなかった、損きりの重要性をきちんと理解していなかった)ということだろう。

 今後の対策はこれの逆をやれば良いということになる。つまり、

  1. 売買の前にきちんと調査する
  2. 投資に関する勉強を続ける

ということだ。

方法

 上記対策を具体的にどう実行するか。

 「売買の前に調査する」具体的な方法は以下の通り。

  1. 四季報で当りをつける
  2. リンチ基準に合っているかを確認する

 「投資に関する勉強」については

  1. 過去に購入した書籍を再読する
  2. 証券会社のサイトで証券用語を覚える

 恥ずかしながら、場中の株価がどう決定されるかについて、きちんと理解できていない。

 ルールも知らずにゲームに参加するのは、ただのカモ。カモからの脱出を図る。