元ITインフラ系エンジニアの日記

元ITインフラ系エンジニアがITのことや投資のこと、コンサルのこと等を綴ります。

経済学

減税が現実味を帯びてきた?

昨日、自民党の一部議員が会見を行った。コロナショックへの景気対策として減税を訴えている。 また、共同通信社のアンケートでも43%が減税賛成とのことだ。 ぜひとも減税し、景気を支えてほしい。 ・消費税は社会保障・教育無償化の財源 →当面は国債で賄う…

インフレについて思うこと

最近、ネットニュースやブログでインフレについて書かれた記事をよく見かける。たいていの記事は「インフレになると資産が目減りする」「日本はデフレが長かったからインフレ税の恐怖を知らない」「デフレの方が良かった」という内容だ。 これらの記事は、新…

『戦後経済史は嘘ばかり』(高橋洋一著)

戦後経済史を実務を行った人の視点で振り返る 戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書)作者: ?橋洋一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2016/01/16メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る 本書を執筆した高橋氏はデータ分析・統計から導きだされた結果を…

なぜ日銀はマイナス金利をしたのか

マイナス金利に付いてネット上では発表直後から 銀行口座からタンス預金にしなければ! というネタなのか本気なのかわからない書き込みが散見される。 今回導入されるマイナス金利は銀行が日銀の当座預金に置くお金の一部に設定されるもので、直接普通預金の…

質素倹約は良い事だけど

デフレが長く続いてきたからなのか 定価で買うのはバカ 飲みにいく奴はバカ ギャンブルにお金を費やすのはバカ コスパを考えないのはバカ と言わんばかりの書き込みをネットでよく目にする。 資本主義の日本では、 生産→消費→貯蓄→投資→生産→… というサイク…

「たった21枚の図で『21世紀の資本』は読める! 図解ピケティ入門」(高橋洋一)

【図解】ピケティ入門 たった21枚の図で『21世紀の資本』は読める! 作者: 高橋洋一, 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2015/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (9件) を見る 今年初め、フランスの経済学者トマ・ピケティが『21…

『不謹慎な経済学』(田中秀臣)

不謹慎な経済学 (講談社BIZ) 作者: 田中秀臣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2008/02/21 メディア: 単行本 購入: 9人 クリック: 303回 この商品を含むブログ (59件) を見る 08年発売で古い本であるが、図書館の経済学コーナーで黄色の背表紙がやけに主張…

貿易収支が黒字だからどうしたの?

10月貿易収支が7ヶ月ぶりに黒字となった。 news.yahoo.co.jp 貿易収支の黒字、と聞くとなんとなく良いものだと感じる。また、貿易赤字と聞くとなんだか悪い印象を受ける。しかし、この赤字、黒字は家計の赤字・黒字とは違う意味で、赤字・黒字にこだわる…

マクロ経済学を学び始めたきっかけ

株式投資を始めようと決意したとき、 「経済学を知らなければきっと損する」 と思い、学生時代に挫折したマクロ経済学を勉強し直すことにした。 数式で挫折したので、そこは深入りせずにグラフを書いて直感的に理解しようと努めた。 勉強すればするほど、ア…