元ITインフラ系エンジニアの日記

元ITインフラ系エンジニアがITのことや投資のこと、コンサルのこと等を綴ります。

投資の基礎体力をつける_諸々まとめ

 投資は200%自己責任で。

 マクロの状況は良くなってきている。個人消費が伸び、GDP速報値もかなり良かった。アベノミクスで上向きの景気が続いている。秋も補正予算等で需要をうまく政府が後押ししていけば、デフレから脱出できると期待している。

 

北朝鮮問題がかなりホットになっている。いつ戦争になるかはわからないが、最初の一撃は北朝鮮から行われるだろう。これが日本に行くのか、米領グアムに行くのか、それとも韓国に行くのかは分からない。

経済制裁をやると決めていたのに、適当にやっていた中国が蛇口を締めた。が、ロシアが裏で資源の取引をしていた疑惑があったり、ミサイルのエンジンを流していたりした。どうなることやら。

 

 PFは辛抱する時期、種まきの時期と思われる会社が増えてきた。果たして実るのか、それとも腐ってしまうのか。結論は今期中には出ないだろうが、腐る前兆を見逃さないようにしないといけない。

 

日本電技

平成30年3月期第1四半期決算短信

・結論

買い増し。

 

・メモ

第1四半期の売上高、営業利益、純利益等、前年比マイナス。純利益は損失。

配当維持。

平成29年3月期決算短信では、今期決算はマイナスになる見込み。予想EPSは249.11円、今のPERは11.06倍。

過去の株価をみると、だいたいPERは8倍〜10倍の辺りをうろうろしている。

前年同期比で工事そのものが減っているとのこと。設備系は更改のタイミングが10〜20年周期でくる。今はストックを積み上げる時期か。

 

夢真HD

「平成29年9月期第3四半期決算」

・結論

ホールド。

 

・メモ

売上高は前年同期比プラス、純利益は同期比マイナスとなった。

配当維持。

エンジニア派遣、教育関連事業、IT関連事業がセグメント利益マイナス。その他事業も利益はマイナスだが、赤字の幅は減った。

建設・IT業界の人手不足を見越した採用拡大、教育事業への投資を実施したため、販管費が増えたことが、減益の理由。

種まきの時期と考え、辛抱する時期と思う。

予想EPSは28.16円、PERは26倍。種がきちんと実れば良いが、現時点では過大評価されている感がある。

 

ハードオフ

「2018年3月期第1四半期決算短信

・結論

 ホールド。

 

・メモ

第1四半期の売上高、営業利益、純利益等、前年比マイナス。

予想EPSは77.87円、今の株価ではPERが14.5倍。

直営より加盟店(FC)の方が多い。増加数もFCの方が多い。 

 出展数増加に伴う販管費(人件費)増加で利益減。売上高は微減。あまり良い状況ではない。

 

山田コンサルティング

平成30年3月期第1四半期決算短信

・結論

ホールド。

 

・メモ

売上高、純利益ともに前年同期比プラス。

増配予定。

予想EPSは389.73円、PERは17倍。PERはだいたい15〜17倍で推移。

営業CFはマイナスだが、要因は営業投資有価証券の増額。実るか。

各セグメントは順調。私の資金力では買い増しできないのが惜しい。

 

FPG

「平成29年9月期第3四半期決算短信

・結論

ホールド

 

・メモ

<売上高、純利益ともに前年同期比プラス。伸び率はここ2年ほど落ちてきている。良い言い方をすれば、「着実な成長している」といったところか。

増配予定。

予想EPSは101.66円、PERは12.2倍。だいたい10〜15倍の間で推移。

業績予想修正、リース組成額がマイナス1千億円。タックスリースの需要有りとしながら、この修正は何かあるのではないか…?

FPG証券、その他事業の割合は低いため、タックスリース事業が黄色信号となると…。

 

三井金属エンジニアリング

平成30年3月期第1四半期決算短信

・結論

ホールド

 

・メモ

売上高は前年同期比で2倍ちょっと。

予想EPSは116.64円、PERは10.8倍。減配予想。

第2四半期の業績予想は上方修正。

 

藤田エンジニアリング

平成30年第1四半期決算短信

・結論

買い増し

 

・メモ

予想EPSは112.14円、PERは6.3倍。

減配予想、記念配当剥落。各セグメントが順調、横ばい。

 

情報企画

「平成29年9月期第3四半期決算短信

・結論

ホールド

 

・メモ

売上高は前年同期比でマイナス。

予想EPSは119.41円、PERは13.9倍。最終業績は前年比マイナスの予想。

 

レントラックス

平成30年第1四半期決算」

・結論

ホールド

 

・メモ

インターネット広告市場の伸張に伴って、売上拡大。

伸び率微減。

 

ノジマ

平成30年3月期第1四半期決算短信

・結論

ホールド。

 

・メモ

予想EPSは208.04円、PERは10.4倍

ニフティの株を250億円で取得したが、ISP事業はうまくいくのだろうか。私は家に固定回線を引いているが、今はwimaxなどの無線型、スマホの電話回線が主流ではないか。

固定回線を利用するのは企業が多いと思うが、企業の場合、NTTやKDDISoftbank、Coltといったキャリアと契約してしまうことが多いだろう。提供エリアは狭いが、Nuroも安い。

家電販売は2020年のオリンピックにむけてテレビの需要が高まったり、異常気象でエアコンなどの温度管理系の家電が売れるかも。

マクロ的には個人消費が伸びてきているということだから、追い風は続くと思う。

借入金は順調に返済中。

 ただ、自己資本比率が気になる。30%くらいになったら買い増ししても良いかと。

 

日本エスコン

「平成29年12月期第2四半期決算短信

・結論

ホールド。

 

・メモ

売上高は前年同期比でマイナス。

予想EPSは64.27円、PERは6.5倍。

収益不動産、分譲不動産の売却が順調とのこと。販売戸数は前年同期比で増えている。

ただし、金額は減っている。これがあと2年続くようなら、売り時か。

 

スペース

 「平成29年12月期第2四半期決算短信

・結論

買い増し。

 

・メモ

売上高、純利益共に前年同期比でプラス。

予想EPSは109.23円、PERは13.6倍 。

飲食店、サービス等が減額した。

CFは++ーで理想型。

最近のワークアウト

身長は169〜170cmを行ったり来たり。体重は57〜58kgで安定してきた。体脂肪率が18〜20%で、腹筋が隠れてしまっている(光の当たり方次第では見えるけど…)。体脂肪率で見れば、「標準」だ。これまでの人生ではずっと「痩せ型」だったので、ちょっと嬉しい。BMIは20.31でこちらも「標準」だ。

 

帰省した時、親から「腕が太くなったね」と言われた。鍛えていた成果が表れたということだろう。嬉しい。

 

ベンチプレスは60kg・10repsを安定して、できるようになった。ただ、2セット目はフォームが少しでも崩れるとつぶれてしまう。来月からは70kgに挑戦していく。

 

BMIが標準になったからか、お腹のお肉が大分つまめるようになった。この経験は初めてなので、ちょっと戸惑っている。脂肪を減らしつつ、筋肉量をつけるよう、食生活を見直す時期だと思っている。

反省のまとめ

整理

2016年のルール策定では、

  1. 調査不足
  2. 我慢不足

という点が反省点として挙がり、「インカムゲインキャピタルゲインの両方を狙っていく」こととした。

 

ring-bell.hatenablog.com

 先日の反省では、

  1. 多悪化している企業を見抜けなかった
  2. 見かけ上の利回りを見抜けなかった
  3. 毎月分配金のある投信の損きり決心ができていなかった

という点が挙った。1と2は調査不足、3は勉強不足(毎月分配金がある投信の不利な点をきちんと理解していなかった、損きりの重要性をきちんと理解していなかった)ということだろう。

 今後の対策はこれの逆をやれば良いということになる。つまり、

  1. 売買の前にきちんと調査する
  2. 投資に関する勉強を続ける

ということだ。

方法

 上記対策を具体的にどう実行するか。

 「売買の前に調査する」具体的な方法は以下の通り。

  1. 四季報で当りをつける
  2. リンチ基準に合っているかを確認する

 「投資に関する勉強」については

  1. 過去に購入した書籍を再読する
  2. 証券会社のサイトで証券用語を覚える

 恥ずかしながら、場中の株価がどう決定されるかについて、きちんと理解できていない。

 ルールも知らずにゲームに参加するのは、ただのカモ。カモからの脱出を図る。

2017年7〜8月家計簿

実績 

2017年家計簿
8月
実績
収入
給与 ¥234,500
残業代 ¥45,108
手当 ¥34,000
その他 ¥2,240
天引き
税・社会保障 ¥67,819
財形 ¥20,000
手取り   ¥228,029
貯蓄 投資用 ¥60,000
支出 家賃 ¥62,000
  電気 ¥2,597
  ガス ¥958
  水道 ¥0
  携帯 ¥24,667
  食費(現金払い) ¥33,697
  交際費 ¥19,734
  交通費 ¥7,900
  医療費 ¥4,940
  カード ¥33,277
  その他 ¥0
収支   -¥21,741

総評

 暑中見舞いとかでいつもより出費がかかった。旅行には行かなかったので、来月のカード代はいつも並の予定。ただ10月の情報処理試験の受験料が5400円のってくる。

これまでの実績を整理

3年間の実績

2014年7月に投資を始めてから今月でちょうど3年経った。そこで、これまでの投資実績を整理した。

譲渡損益・配当収入の合計は以下の通り。

 

損益(税込み、配当込):+1,130,822円

利回り:13.47%/3年

 

利回りの平均は約4.5%/年となる。目標としている5〜10%にはほど遠い結果となった。これを見ると、自分は投資の腕は無く、ただただ市場の波が良かったということがわかる。

 損を出した取引を見てみると、いくつか特徴があった。

  • いろいろな分野に手を出している(リンチが言うところの「多悪化」)
  • 記念配当で利回りが高く見えた銘柄(業績が悪くて株価が低いため、配当利回りが高くなっていた、剥落した瞬間どーんと落ちた)
  • 毎月分配金でたこ足配当の投資信託

これらを繰り返さないようにしよう。

 

いつの間にか夏休み

気がついたら蝉が鳴いていたり、通勤電車の中にキャリーバッグや家族連れが増えていたりした。ちょっと前は新入社員っぽい人たちが溢れていたのに、いつの間にかシーズンが変わっていた。

 

夏休みにはDQ11をやりまくる予定!今も毎日1〜2時間くらいやっている。過去の作品で使用されていたBGMのアレンジ版が流れていて、懐かしかった。

 

次に気がついたときは秋になっているのかも。

2017年7月の資産状況

資産トレンド

f:id:ring_bell:20170728213243p:plain

総評

7月も日経平均は2万円近辺をうろうろしていた。 

総資産は1200万円台をキープした。

 

7月でちょうど投資を始めてから3年経ったので、実績を整理しようと思う。利回りの目標は特にたてていないけど、どうせ個別銘柄に投資をしているなら10%/年以上は出していたい。さて、どうなるか。

直感的には、資産の伸びのほとんどはボーナスなので、投資実績は大して無いと思う。